• 相続放棄相続税

相続放棄すると相続税の基礎控除が外れてしまうのでしょうか

相続放棄すると相続税の基礎控除が外れてしまうのでしょうか

 

「相続税」というものを意識したことはありますか。この記事をお読みになっている方の中には、漠然と「いつか親の財産を相続する際、相続税を沢山取られそうだな、怖いな」と思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

実は被相続人の財産を相続したときに、必ずしも相続税がかかるわけではありません。

一定の金額までは相続税かからず、これを「基礎控除」といいます。

基礎控除額は3000万円+(600万円×相続人の数)となります。

例えばAさんが亡くなり、配偶者Bさんと子どもCさんが相続するとします。

その場合、3000万円+(600万円×2)=4200万円が基礎控除となり、Aさんの残した財産が4200万円以下の場合には相続税が一切かかりません。

 

ここで1つ疑問に思うのが、相続人のうち誰かが相続放棄をすると、その人は初めから相続人ではなかったとみなされるため、相続税の基礎控除額が減少しまうのか、ということです。

上記の例でもし子どもCさんが相続放棄をした場合、Cさんは初めから相続人ではなかったことになりますので、相続人は配偶者Bさんのみということになります。

この場合相続税の基礎控除額は3000万円+(600万円×1)=3600万円になってしまうのでしょうか。

答えはNoです。Cさんが相続放棄をしても、相続税の基礎控除額は4200万円のまま変わりません。基礎控除額は、相続放棄がなかったものと考えて計算するからです。

 

優司法書士法人にご依頼いただければ、相続放棄の手続き等を行うことも可能ですので、ご気軽にご相談ください、