三井住友銀行における相続手続き
https://www.smbc.co.jp/kojin/souzoku/tetsuzuki/
相続手続きの手順 |
|||||||||
1 | 亡くなったことを連絡します。 | ||||||||
*上記webサイトからします (SMSが受け取れる携帯電話番号が必要となります。) | |||||||||
取引店、口座番号がわからないとき、急ぎの時は、来店が必要です。ただしwebで予約が必要です。 | |||||||||
支店の電話番号は公開されていないので、ナビダイヤルのみとなります。 | |||||||||
ナビダイヤル 0570-043-195 フリーダイヤル0120-506-177 | |||||||||
2 | 相続手続ご案内書類が届きます。 | ||||||||
3 | 確認書類の提出します①回目 必要書類は上記サイトでも確認できます。 | ||||||||
4 | 相続手続書類が届きます。 | ||||||||
5 | 相続手続書類の提出します。②回目 | ||||||||
6 | 1週間後、相続手続き完了、入金、通帳類返却 | ||||||||
HPより | 残高証明書発行 | ||||||||
店舗でも可能。後日、郵送されてきます。 |
|||||||||
必要書類 | ●戸籍謄本など、口座名義人さまがお亡くなりになったことが確認できる書類 | ||||||||
●お手続きされる方が相続人・遺言執行者・相続財産管理人であることが確認できる書類 | |||||||||
●お手続きされる方の実印および印鑑登録証明書(発行より6ヵ月以内のもの) | |||||||||
●お亡くなりになったお客さまのお取引内容がわかるもの(通帳・キャッシュカード等) | |||||||||
手数料(消費税込) | ●残高証明書を発行の場合 | 1通につき880円 | |||||||
●預金入出金取引証明を発行の場合 |
(5年以内の期間) 明細1年分につき1,100円 |
||||||||
(5年超の期間) 5年分の手数料5,500円に加えて、 |
|||||||||
5年を超える明細1ヵ月分につき 550円 |
|||||||||
*1年分とは、指定日から翌年の指定日の前日まで | |||||||||
その他 | |||||||||
●残高証明書、預金入出金取引証明は、お手続後、約1週間~10日で、お手続時にご記入いただいたご住所へ郵送されます。 | |||||||||
※休日をはさむ場合や、お取引内容によっては、発行日までに日数をいただく場合がございます。 | |||||||||
●定期預金などの未払利息の証明が必要な場合は、残高証明書のご依頼時にお申し出る必要がございます。 | |||||||||